ミモザとは
ABOUT
企業情報
ミモザでは、介護付きホーム、グループホーム、デイサービス、訪問介護などの
介護サービスを首都圏を中心に展開しています。
-
設立年
1999年8月
-
売上高
149億円
2024年3月期
-
拠点数
180事業所
2024年3月時点
-
従業員数
2,789人
2024年3月時点
-
取り扱いサービス
13サービス
デイサービス・介護付きホーム・グループホーム・訪問介護・小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型居宅介護・サービス付き高齢者向け住宅・ショートステイ・シニア住宅 他
ミモザで働く3つのメリット
-
01いちから身につく!
教育システムミモザは約8割の社員が未経験から入社しています。社会人としてのマナーはもちろんのこと、介護の実技を学ぶ研修もあります。入社1年目は定期的に集合研修を行いフォローしますので、安心して介護の世界に飛び込んできてください!
事業所では先輩が介護の方法をしっかりとお教えします。また、上司と面談する機会もありますので、仕事の悩みが相談しやすい環境です。 -
02充実の資格取得サポート!
働きながらでも介護の資格が取れるように、様々なサポートを用意しています。取得後は、業務の幅が広がったり、給与が上がったりなど、メリットたっぷりです。
介護職員初任者研修は取得3ヶ月後に費用キャッシュバック、介護福祉士実務者研修はミモザ内で教室を開講!同じ会社の仲間と学べます!
(上記資格取得サポートは社内規定があります) -
03近くの施設でじっくり成長!
ご自宅近くの事業所に配属をします。(過去実績30~60分程度)
また、基本的に2年間異動がないので、慣れ親しんだ環境でしっかりと介護を学べます。
ミモザでは180を超える事業所があり、毎年新規の開設も行っているので、皆さんのご自宅近くにも事業所があるかもしれません。ミモザのロゴマークを見かけたら、ぜひ当社のことを思い出してくださいね。
1日の仕事の流れ
8:30〜17:30
- 8:30
-
朝礼
- 8:40
-
送迎
ご自宅まで送迎スタッフと介護スタッフで車で迎えに行きます
- 9:40
-
健康チェック
体温、血圧、脈拍の測定
看護師と一緒に普段の健康状態と変わりがないか確認します - 10:00
-
入浴や個別レクリエーション
ご要望に応じ、入浴や好きなことをして過ごしていただきます
- 11:50
-
口の体操
安全においしく食事ができるように食事の前に口の体操を行います
- 12:00
-
昼食
必要な方には介助に入ります
- 13:00
-
休憩
- 14:00
-
趣味活動や体操
ゲームや工作、おやつ作り等、多様なアクティビティを楽しんでいただきます
- 15:00
-
ティータイム
- 15:30
-
全体レクリエーション
皆さんでレクリエーションを行います
- 16:30
-
送迎・記録作成・掃除
事業所の車でご自宅までお送りします
- 17:30
-
退勤
【早番】7:00~16:00
- 7:00
夜勤スタッフから申し送り
- 7:10
起床介助、健康チェック、口の体操
- 8:00
朝食
- 9:00
排泄介助、入浴介助、洗濯
- 12:00
昼食介助、歯磨き支援
- 13:00
休憩
- 14:00
記録、清掃
- 15:00
ティータイム
- 15:30
ご利用者の居室ごみ回収
- 16:00
退勤
【夜勤】16:00~翌10:00
- 16:00
遅番スタッフから申し送り
- 16:10
排泄介助、清掃
- 17:00
口の体操
- 17:30
夕食介助、歯磨き支援
- 18:30
就寝介助(寝る前の身支度)
- 19:00
清掃
- 夜間
安否確認、排泄介助、記録など
2時間の休憩- 7:00
早番スタッフへ申し送り
- 7:10
起床介助
- 8:00
朝食介助、歯磨き支援
- 9:00
記録、ごみ捨て、日勤者へ申し送り
- 10:00
退勤
あくまでスケジュールの一例であり、勤務先の時間やスケジュールと異なる場合があります。